2008-01-01から1年間の記事一覧

反省,帰省

今年はいろいろと反省点が多い.研究活動が低調であったことが最大のアカンかったことである.教育活動はわりとがんばっていたと自分では思っているが,教育活動を下支えするのは研究であるので,きちんとタネをまく仕事にも取り組まないと行けない.来年は…

あと2日

今年はあと2日.でもヤラネバがぜんぜん終わらん.年賀状も終わらん. 昨年は年賀状ほとんど出さなかった.1年に数回以上会う人には出さなくてもいいかと思っている.何年も会えずにいる人たちには出しておきたい.年賀状が近況を伝えるほぼ唯一の機会だから…

生態学会の予定

3月の生態学会(盛岡)のプログラム(PDF)が学会大会サイトに掲載されている. 初日(17日)夕方の自由集会21番で発表の予定あり.しかし,同じ時間に開催される自由集会23番(外来生物の分布拡大シミュレーション)が気になる.21番での我々の発表は共…

会議

夜は神戸で会議.議事録の担当で,指がつりそうになった.もどってからテープ起こし.会議の内容に興味をもつと,テープ起こししながらいろんな感情が入ってしまうので,疲れる.淡々とこなすほうがいい.

書評依頼

とあるスジより書評依頼がまいこんだ.私のごとき幼稚な理解力を誇るものが書評などひきうけてよいのかと迷ったが,断りようのないスジからの依頼なので引き受けることに.しめきりは,1月中旬.

蜘蛛の子

先月,部屋の中のどこか(たぶん養蜂箱だろう)で蜘蛛のたまごが孵化したらしく,ある朝,たくさんの蜘蛛の子が蜘蛛の巣にのっかっていた.むかし見た蜘蛛の子はゆびを近づけたら爆発するように散って,ああ,蜘蛛の子を散らすってこういうことか,と楽しん…

クリスマス前日のゼミ

部門のゼミは先週で年内終了となったので,今日は研究室のミニゼミを開催.ぼくと学生3人で,おいしいコーヒー(カフェ・ブレンナー),おいしいお茶(一保堂茶舗),おいしいバームクーヘン(たしかリッチフィールド)をつまみつつ,3人の卒業研究のことを…

忘年会で由良のフグ

勤務先の大学の方(県立大学の研究所と県立の植物系の専門学校を兼務している)の忘年会.研究所は県内5箇所に散在していることと,忘年会翌日に公開セミナーを開催するため,遠方の方は宿泊で忘年会に参加される.2ヶ月くらい前から,会場と宿泊先の手配や…

今年最後の部門ゼミ.

5コマ目に部門のゼミ.12月になってようやく6人の学生全員のエンジンがかかってきた様子.そういえば,昨年の3人も終盤でやっとエンジンがかかってた.そして,自分の学生時代のことはとても言えない. 僕の受け持ち3人のうち1人は長々と秋まで続いた就活が…

授業,調査

2コマ目に園芸療法課程で授業.植物関連のあれやこれやを複数教員がオムニバスで話題提供するような授業. 里地里山を構成する要素として「森林」「草原」「水田・水路・ため池」の植生を概説.これらのモザイクである里地里山の景観写真を示し,広大な照葉…

こたつ水族館

須磨水族園へ行った.薄暗く広々としたエントランスの正面には青く輝く大水槽がある.大水槽の手前にはなぜか畳が敷いてあって,こたつがおいてある.こたつに入って,くつろぎながら水槽の魚をながめることができる.ほかの水族館にも同様のサービスがある…

安物買いの

勤務校で研究紀要の編集委員をしている.印刷屋さんから2校が上がってきた.この印刷屋さん,紀要のような学術論文集の経験がないためか,いやいや,もっと根本的なところに理由がありそうだが,ともかくレイアウトが致命的にひどい.っていうか,レイアウト…

タイトル決定

卒業演習のタイトルの提出は明日まで.今日のゼミでゼミ生6人全員のタイトルが最終的に決定した.ぼくの担当する3名は,当初からそれほど内容を変更せずにやってきているので微修正のみですんだ.タイトル提出は単なる通過点だから,それほど気負うことはな…

緑化業者の集まりでのお話と,会場からでた質問

緑化に携わる業者の方,十数名を前に,「自生種緑化」というお題で話をした.最近の緑化事業では「生物多様性(あるいは地域性)への配慮から自生種を使う」というお題目がしばしば聞こえてくるが,実際の所,そうした活動はかならずしも生物多様性への配慮…

糖度計

上の文章を書いて,「ほのかに甘い」という表現はつまらんなあ,と我ながら思う.それでふと,うちの妹のことを思い出した.高校で家庭科の教師をやっている妹(元ヤン)は,甘い果物を買ったときなど「これめっちゃあまいねんで,みてみ」と言いつつ糖度計…

カクレミノ果実

実習中,カクレミノが結実しているのをみつけて,食べてみる.無味にちかいが,ほのかな苦みとほのかな甘みがあり,なめていると,なんだかピーナツのような香りがしてきた.おいしくはない.

寝込む,竹林管理

昨日は,帰宅してから仕事をしようとしたが,家に着くころにはふらふらになっていて,熱をはかったら38度を超えていた.こらあかんわとあっさり寝た. 本日は1年生の必修の演習.午後から竹林管理の実習で,近所の拡大中の竹林へ.もともとはコナラ林であっ…

不動車予後

11月9日の朝に不動になった愛機,おフランスのおポンコツは,やはりコンデンサがわるかったようだ.11月10日の週の半頃に部品箱を漁ってみたら,中古のコンデンサが1個,新品のコンデンサが1個でてきた.貧乏症なので新品は温存し,中古のコンデンサにつけ…

業務日誌

明後日夕方のプレゼンの準備,急遽カカネバになってしまった原稿ひとつ,大学院HPの英訳,学会編集関連のお仕事などなどが立て込んでいるが,体調がよろしくない.2限はFDで,先輩教員の講義を見学に行った.他人の講義をみるのはかなり面白かった.昼に急激…

高野豆腐の天ぷら

近所のスーパーの総菜売り場では高野豆腐の天ぷらを売っている.高野豆腐を煮て衣をつけて天ぷらにしたものだ.この店はかわったものを出すなあと思っていたが,近所の居酒屋のメニューにも高野豆腐の天ぷらがあることに気付いた.周囲の淡路出身でない人に…

面接

僕の所属するコースとは別のコースの入試があり,面接官として駆り出された.面接官って,面接しながらいろんな資料(自己PR文とか志望動機とか)に目を通して,ストップウォッチで時間をきにしながら採点もする.けっこういそがしい.しかも,地獄に落ちそ…

東浦から本州へ渡るバス(ややこしい!)

バス停は2箇所,それぞれ別の路線 東浦からバスで本州に渡るには,東浦インターチェンジ(以下,インター)と東浦バスターミナル(以下,ターミナル)の2つの乗り場がある.2つのバス停は異なる路線上にある.神戸に行ける路線は,インターには2社6路線,タ…

ヤブガラシは藪枯らしじゃないんじゃないか?

先月の小学校での環境教育のときに,僕はこっそりヤブガラシの実をたべてみた.僕が味わったヤブガラシの実はまだ緑色で十分に熟してはいなかった.でもブドウ科だからひょっとしたら甘いかも. その考えが甘かった.ヤブガラシの緑色の果実はえらく辛かった…

つのまき

ゼミのときに,種子島で購入した「つのまき」をみんなで食べた.あくまきを小さく,ちまきのようにしたもの.そういえば,「ちまき」を「つまき」と呼ぶ地域もある.ちまき,つまき,つのまき.つながってそう. 食感は,ゼリーのような餅のような.あじは,…

投影資料について

出張授業やシンポジウムなどでときどきしゃべる機会がある.投影資料は,以前はパワポをつかって作っていたが,昨年から,OOoのImpressで作ってPDF版とあわせて保存するようにしている.あと,パワポやImpressのアニメ機能は極力つかわない.ページを分割し…

出張講義

大阪産業大学の出張講義に行ってきた.1限に間に合うように行くために,朝5時53分のバスに乗った.朝のバスダイヤがまばらで,1本ずらすと間に合わなくなる計算だったため.大講義室で200人ほどの受講生がいた.中には寝てしまった人もいたが,おおむね熱心…

ノートパソコン感染予後〜だめスパイラルからの脱却〜

調査で得たものの整理,写真の整理,事務処理,明日の授業の準備などをしながら,ノートパソコンのお手入れ. HDDを工場出荷時状態にしたのならウィルスはだいじょぶでしょーが!と教えてもらう.やっぱりそうか.じゃーなんでネットにつながれへんのかこれ…

靴がマラカス・長靴洗おうキャンペーン

いつも,砂丘に調査に行くときはゴム長を履いていた.今回はうっかり忘れていったので(うっかりは得意です),ふつうのトレッキングシューズだった.靴が砂でたいへんなことに.靴の中に砂がたまったのだろう,足の裏の異物感がすごい.中敷きの下に靴がた…

種子島

土曜の夕刻に出発して,日・月と2日間,某先生と共同の調査(あるいはお手伝い)で,種子島の海岸に行ってきた.種子島への上陸は自分史上初.前々から,種子島の海浜植生のすごさは耳にしていた.ポイントは,浜から砂丘まで,草本植生帯から低木林をへてタ…