たべもの

打上げ成功

H2Aの打上げ成功の種子島のニュースから3日後、淡路島ではついに僕の念願のロケットが打ちあがった。 2011年8月にこの店をみつけてから早4年と3カ月。この間におそらく20回以上は前を通っているが、一度たりとも開いてるところをみたことがなかった。それが…

実験、ただし、n=1

冷蔵庫で保管していたヨーグルトの賞味期限が15日超過していたけどまあ大丈夫だろうとタカをくくって食べてみてほぼ食べ終わるころ実は超過日数が45日であることに気づくという状況を想定し実験・観察をしています。「うっかり食べてしまう処理」から2時間ほ…

うどんぱーりー

この秋に小学校での環境教育を手伝ってくれた学生たちをうちに招いて,夕方からうどん鍋パーティー.前夜(深夜)にこねて踏んでそのあと熟成させていた生地を麺棒で伸ばす.気温が低いせいか塩分濃度が高かったせいか,おもったほど生地がこなれてなくてす…

青森4日目

帰る日。 1か月前から飛行機は満席でとれなかった。新幹線で帰ることにする。途中、東京で一泊かと思ってたが、3時の新幹線にのればこの日のうちに淡路まで帰れることが判明。 N松さんS木さんOさんと僕、4人で下北半島を南下。 下北半島は地形図をみると沼だ…

生姜ヨーグルト

うどんのあとにおろし生姜があまっていたからヨーグルトに入れて食べたら思いのほかおいしかったので,これからもヨーグルトに生姜を入れることにする.ヨーグルト+おろし生姜+ゆず茶.最強. 市場で売ってる一杯50円のひやしあめを飲んで育った関西人だか…

春キャベツ

春はキャベツがおいしい.あまりにおいしいからつい食べ過ぎる.刻んでは食べ刻んでは食べを繰り返してると,キャベツだけでほぼ満腹になることもある.No キャベツ No Life!たぶん僕の食草はキャベツ.

いかなご

明日,23日の朝6:30にイカナゴ漁の網入れ解禁だそうです.ついに島中がみりん醤油のにおいに包まれる季節が到来です. アロエや水仙が咲いて,うちの学校の発表会がおわって,イカナゴ漁の解禁がきたら,もうすっかり僕のまわりは春.そういえば,昨日から花…

スーパーマーケットの方言

僕は保守的だからというわけでなく,多様性が好きだから方言が好きだ.地域間の違いは残っているほうが楽しい.淡路島のひとがヒガンバナを「たこいも」と呼んだり,チガヤを「つんつん」と呼んだり,カラスノエンドウを「しーびび」と呼んでいるのを見ると…

あずきがゆ

今年の3年生担任のI先生は,東浦で生まれ育った方.七草がゆはしなかったという.子供の頃,どうして七草粥をしないのか,親に聞いたことがあるそうだ.その答えは,「1月15日にあずきがゆがあるから」というものだった.伊弉諾神宮では1月15日にあずきがゆ…

初日のごはん

串木野ではまぐろラーメンを売り出しているらしい.あっさりしつつも動物的なこくのあるスープで,鶏ガラと魚の合わせ出汁かと思ったけど,あとから調べたらマグロ出汁らしい.すごいなマグロ.トッピングにもマグロの漬け.スープの熱で,食べてる間にどん…

ノンアルコール忘年会(最終戦)@琉球

ひさしぶりに大阪へ出た.大阪駅の周辺を歩いて楽しそうなお店やおいしそうなお店が並ぶ様をみていると,あかん,都会へのあこがれが芽生えてしまう. 大阪の某私大で同じ授業を分担してる方々と総勢6人での忘年会.僕にとっては忘年会ラッシュの最終戦.会…

しらさえび

淡路島で好んで食べられる海老に「しらさえび」というのがある.唐揚げやおどり食いなどでおいしい.このしらさえびと,ため池のしらさえびは別物.ため池のはたぶんスジエビだと思う.流通してる方のしらさえびは,どんなところに住んでいるなんというエビ…

小学校でため池の授業

近所の小学校で1〜3年生を対象とした環境学習.今回のテーマはため池.昨年もこの学校ではため池の授業をやっている.昨年は,児童をため池に親しませる目的で,ため池で生き物採りをたのしむ内容だった.今年は,うちの学生N君が「ため池の生活文化」をしら…

アマシバ

夕食をたべに居酒屋へ.油そーめん,カンパチのカルパッチョ,鯛のさしみなどを食べる.刺身には松の小枝と広葉樹の小枝が添えてある.広葉樹はハイノキの仲間のようだが,これはいったいなんだろう.店の人に聞いてみたら,アマシバという植物だった.刺身…

安くたべられるお店,副流煙を心配しなくていいお店

アンカレッジパーク道の駅あわじの「道の駅前食堂」は食券制のチープな感じの食堂.定食や丼を500〜600円で食べられる.海鮮ソースカツ丼500円を食べた.かなり満足度高い.焼穴子やしらす丼もおいしそうだった.店内禁煙がうれしい(淡路島ではまだまだ喫煙…

タニシをたべる

研究室のN君は,淡路島北部でため池と人々の関わりについて聞き取り調査をつづけている. その一環で,タニシの調理方法を教えてもらうことになった.僕もいっしょに行くつもりだったが,N君は僕をほって行ってしまった.慌てて追いかけたけど,僕が到着した…

入試とカレーと豚まん

25日,26日と入試業務で神戸へ出張.県庁近くの入試会場に缶詰. 25日は昼食をたべるお店をさがして散歩していたら「two of us」という名前のチキンカレー専門店を発見.8月限定メニューの“オクラとチキンのカレー”を注文し,さらにみなぎる食欲が命ずるまま…

緑色消費者の挫折

昼食はコンビニでのり弁.いちばん上ののり弁をレジに持っていった.店員さん,バーコード読み取り器をぴっとならして「この商品は消費期限が本日の15時までとなっているので新しいものと取り替えます」という.まだ13時.「いいですよ,それで.すぐ食べる…

セルフエクスカーション2(太刀魚のチゲ)

Lさんコーディネイトの大満足のセルフエクスカーションを終え,さいごはグレの町でタチウオのチゲ.モッポとおなじ全羅南道に属するグレの町はタチウオチゲが名物だそうだ(ナムォンは全羅北道).これまたおいしい. 韓国の夏休みは日本の盆休みよりも早い…

セルフエクスカーション2(山菜ピビンパ)

庭園の散歩のあと,Lさんオススメの山菜ピビンパのお店へ.町からかなり山の方へ車を走らせたところにある.京都で言ったら貴船のような位置.自家製の山菜ナムル,キムチ,自家製のごま油.そして,おそらく自家製のチャングッチョン.チャングッチョンとい…

肉にありつく

現地語のできる人がいるのは実にありがたいこと.ユンさんがタクシーの運転手さんからおいしい焼き肉屋さんを聞き出した.農工大のH島先生,H野先生,Y川さん,O橋さん,F町さん,ユンさん,T中さん,M井さん,N尾さん,Ts山さん,そしてmatsut氏とともにプ…

モッポの朝市

朝5時20分,神戸大のT先生,S君,草原仲間のKさんを見送りにモッポ駅まで歩く.見送りついでに朝市をみてまわる.6時ごろから活気がでてきた.店を構えている魚屋さんや肉屋さん.野菜を売りに来ている行商のおばちゃん.漁港の町だけあって魚介類がすごい.…

肉をもとめて

二晩つづけて海産物をたべたので今日は肉が食べたい。肉、肉、肉。とmatsut氏が強行に主張するので、草原なかまのKさんと農工大のOさんとmatsut氏と僕、4人でモッポの街をさまよった。海の近くより駅の近くがよかろうとさまようが、おしゃれな洋服屋さんや…

ホンオ同好会

モッポの漁港のそばの鮮魚店で夕食。神戸大のT先生とその学生のS君、某博物館のK君、その後輩T君、農工大のOさん、草原なかまのKさん、そしてmatsut氏といっしょ。 魚を加熱したもの、というイメージの絵を描いて注文。ほかに刺身もりあわせも。そして、店員…

もなかの注意書き

前の世紀のおわりごろに製造物責任法が施行され,そのころから商品の説明書にいろいろと注意書きが並ぶようになった.当初は「なんと過保護な」と思うこともあったが,注意書きによって回避された事故もあるだろうし,まあそれでいいのかもね.いまではそん…

洋種山牛蒡

学生U田さんが「これ,イタドリですよね」といいながら洋種山牛蒡の茎をひとかかえ持ってきた. 調理して食べるつもりだったらしい.食うな.

タマキクラゲたべた

タマキクラゲたべた.ゆでて,そのまま試食.味も匂いもほとんどない.食感はワラビもちよりかたく,こんにゃくよりやわらかい.絶妙なぷるぷる感.これは黒蜜きなこでかなり楽しめそう.ほかにもなんかいいレシピないかな.うすいピンクの透明なので,それ…

ハチミツのワイン

出講の帰り,バスターミナルちかくのこじゃれたスーパーマーケットでハチミツのワインをみつけた.ハチミツのみを発酵させたワインだそうだ.今日は学生寮で2年生による1年生歓迎会が開催されているので,差し入れに買っていってやろう. 地方の車社会ではど…

春はタマキクラゲ

1限,リメディアル的な授業で学内を散歩しつつ生き物をみる.おぉっ!コナラの枯れた枝にタマキクラゲがたわわ.えーもんみつけた.昼休みに脚立もってとりに行ったったった.晴天のもと,朝より少ししぼんだようだ.そうか.そういえばこれまでこいつを見つ…

春いただき

本日2月27日,イカナゴ漁が解禁.いよいよこの島に春が来る. イカナゴ漁の解禁日はこの島の人たちにとって重大な関心事.解禁日が決まると,翌朝の新聞にでかでかと載る.そこから解禁までの数日間はそわそわする. うちでは,さっそく知り合いの漁師さ…