2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ユウマダラエダシャク(?)きれいな蛾

徳島県の公園の植え込みに大量発生していた.虫のことはぜんぜんわからんけど興味はあるので写真を撮っておいた.なんとなくシャクガの仲間かなあと思って,帰宅後にしらべてみたら,やっぱりそうらしい.これまで,そういう大雑把な括りすらわかってなかっ…

スゲ

こないだの畦畔での演習.コドラートにスゲが3種類でてきた班があった.学生たちはがんばって自力で同定した.モエギスゲとアオスゲとヒカゲスゲだったらしい.確認したいので標本もってきてよ! 某海岸にイソアオスゲかもしれない植物があるというので採っ…

実習林,ムカデより怖いアリ

1限・3限・4限は,基礎演習(リメディアル的な科目).夏に実習林で小学生対象の環境教育を実施するにあたり,その最初の打ち合わせと現地下見. 学生がアリの巣を破壊.おびただしい数のアリがでてきた.たまたまそこを通りかかったムカデをアリが攻撃しは…

ついに、生態学公認アイドル?れにちゃんいぇい!

まさかY日記でれにちゃんの画像を見る日がやってこようとは! そして、僕の神様れにちゃんの画像にこんな素敵な使い道があったとは! ちょっと興奮と感動でひざがわらってしまってます。 あかん、ちょっと落ち着こう。ちょっとコールしとこう。 笑顔がいち…

豊穣のJ-POP

ここ数ヶ月よく聞いている音楽(購入した音楽)は,ももクロ以外では,でんぱ組inc.かせきさいだぁ,在日ファンク,相対性理論,N'夙川boys,モーモールルギャバン.とくにモーモールルギャバンにいちばんハマっててCDを買い集め中.今年は彼らのライブに一…

こんな本がほしい

しばらく前にtwitterで「#文一総合出版から出して欲しいハンドブック」っていうハッシュタグがもりあがってたらしい(トゥゲッターにリンク!).このとぅげったーみてたら,僕も前々から欲しいといってる(そして文一への読者カードで訴えている)ホシクサ…

穴掘りの日

他学部の4年生NIさんは,うちのキャンパスの竹林で実験をする.今日は観測装置を埋設するために,研究室のD2の先輩と3年生の後輩と,そして副指導教官の方といっしょにやってきた.学内の立入禁止区域での作業なのでトラブルを防ぐために僕も参加し,装置…

大講義室のブービートラップ

某私大への出講.今年度3回目.2科目ともオムニバスで,自分の担当回が連続するのはここまで.残りは5月19日(日)のフィールド巡検と7月に座学を2回. 3限の大人数の科目はうるさくなりがちなので今日も机間巡回しながら講義した.壁際の通路をあるくとき…

会議

午前中,学校用務の会議1時間ちょっと.引き受けている委員の関係.宿題がでた.まえの会議の宿題もおわってないので,またしてもダムの貯水量が高まった.いつ放水できるんかな(←自分次第). 午後は演習科目で,学校から30分ほど離れた棚田地帯へ.様々…

ながもの

昨年,鹿児島の海岸の植生調査にいっしょに行った某博物館の方から植物の同定を頼まれた.その標本が昨日到着した.どうやら塩湿地のものであるらしい.標本点数は少ないけれど,イネ科とカヤツリグサ科のみ.楽しみ.植生調査の標本だから同定に不適な時期…

だれそれ

昨年度の受けもち学生2名のうち,やらかし系だったN君.調査野帳を洗濯して溶かしたり,いっしょに行く予定の調査に僕を置き去りにして行ったり,ほかにもいろいろなやらかしが山ほどあって,大変だった.でも,人が好きで,人当たりがよく,好奇心旺盛で…

ダムに水が貯まる

午後,翌日の演習の準備をして,編集仕事を少しすすめるがちょっと疲れたのでやめ,過去の学生の研究を論文化するための解析をすこしやってみた.2007年度の卒業研究で,いままでいろいろなことに取り紛れて出せずにいたもの.しかし,この内容は今こそ世に…

ゼミ

2限はゼミ.じゅるたをやってる受けもち学生が進捗報告をした.これまでの踏査をした範囲で50筆以上のじゅるたを確認したといい,その分布図,空中写真による周辺環境の確認,近景写真などを紹介.今年は1年生の学生からも積極的に意見がでてきて,ゼミの…

防草堤

学内のため池,特定外来生物である大ふさ藻が繁茂している.その池に昨年度の学生による実験設備が残置されてて,学校の庭園フィールド管理の人から「あれはあのままにするの,撤去してもいいの?」と問いあわせをうけた.みにいってみたら,こんなことに.…

気になる本

近刊の本で気になるもの. 「図説 日本の海岸」柴山知也・茅根 創 編,朝倉書店.\4,200.- 「新・社会調査へのアプローチ」大谷信介ほか編,ミネルヴァ書房.\2,625.- 「地域の植生管理」静岡県農林技術研究所編,農山漁村文化協会.\2,100.- 「幼児絵本ふし…

ましーん.ただしフリーズしまくりの.

今日はこまこまとした事務的な作業がつぎつぎと発生したり,あるいはたまっとったのを少しずつ処理したり,学生のゼミ発表の相談をうけたり,こまぎれこまぎれ仕事だった.苦手な事務仕事をいくつかこなしたらすっきり.もっとも,苦手分野のアレはできてな…

重荷

運営業務関連でいくつか仕事が舞い込む.僕の苦手分野の委員会で,何をどこから手をつけていいのか,誰を巻き込めばできるのか,どの人がわかってる人なのか,などといった手がかりからしてわからない.2人ほどに相談に行ってアドバイスをもらったが,アドバ…

授業開始

M1の座学の授業,隔週開催の1単位科目,本日より開講.例年よりもこの分野の知識の豊富な学生が多そうで,いつもより深いところまで進めていきたい.最近の研究動向もとりこんで,講義内容のバージョンアップを図ろう.昨年までは3限に開講してたけど,今…

つみ?

書くのわすれてた.シロハラを拾った12日の朝,学校で小さなタカが飛んでるのもみたのだった.ヒヨドリやアオゲラくらいの大きさのがとんでて,何かなとみてたら羽ばたきをやめて帆翔しはじめた.シルエットはたしかにタカ.この小ささはツミかな.なかなか…

カブのお手入れ

購入から5年と半年.ようやく1万キロを超えた.オイル交換とチェーンの張り調整とグリスアップをした.こういうお手入れをちゃんとしてると乗ってて気持ちいい.オイル交換直後のエンジンは上の方までるーんるーんと軽快に回ってくれる. チェーンと前後ス…

僕とヨタカとジンベイザメ

オートバイに乗る時はだいたい歌を歌ってる.ときどき口の中に昆虫がとびこんでくることがある.でもそんなにたくさんは入ってくれない.ヨタカやジンベイザメはよくこんなやりかたでお腹いっぱい食べられるものだと感心する.

生姜ヨーグルト

うどんのあとにおろし生姜があまっていたからヨーグルトに入れて食べたら思いのほかおいしかったので,これからもヨーグルトに生姜を入れることにする.ヨーグルト+おろし生姜+ゆず茶.最強. 市場で売ってる一杯50円のひやしあめを飲んで育った関西人だか…

震度6弱

明け方に地震.揺さぶられて目が覚めた.さいしょは縦横ぐちゃぐちゃにゆれ,最後の方は東西方向への横ゆれが長く続いた.ゆれが一番おおきかったときに,家中あちこちで物が落ちたり,倒れたりする音がした.幸いなことに18年前のアレ以来,寝室は安全地帯…

シロハラひろった

朝,バイクで走ってたら道路にシロハラが落ちていた.外傷がほとんどないきれいなシロハラ.とりあえず拾って冷凍庫に.おなかがまっしろ.黄色いアイリングはいままで意識したことなかった. 〈続きを読む〉をクリックすると写真がでます.

バックラー現る.っていうか現れないからバックラー(ピンクレディ風)

某私大への出講,今年度2回目. 3限.前回100名ほどが受講して騒がしかった科目は,今回は80名程度に減った.講義をしやすい適性人数になったと思う.前回やかましかったグループ1つ消滅.今回は発問への応答がちゃんとあり,やりやすかった.今回のテーマ…

はたけしごと

1限,リメディアル的な科目.標本作製を学生とともに楽しみたい. 2限,南の島で採取した植物の種子標本のクリーニング. 3限・4限, 自分の担当ではない科目に参加し,学生達とともに畑仕事.ひさびさに腕の筋肉を使った.最後は握力がなくなり鍬をおとしそ…

年度さいしょのゼミ

午前中にゼミ.今年度の最初.各自の研究テーマを聞き,意見を出し合う.明後日にせまってきた研究テーマ発表会のプレゼンの確認を兼ねる.うちの学生はじゅるた.ほかには,竹林管理,壁面緑化,水の利用に関する地域研究など. 夕方,学生面談1件.

業務日誌

3月から部屋がぐちゃぐちゃになっていた.毎日30分ずつ片付けて,ようやくまともになった. M2のF君の研究相談.テーマ発表会用に研究のイントロづくり.文章の書き方,組みたて方からトレーニングをしなくては.がんばろう.関連の本数冊を貸す. 金曜の授…

田に水が入る

今朝,田んぼに水が入っていた.代掻きをし,畦をぬっているようだ. シュレーゲルアオガエルのうれしそうな声がきこえた. 淡路では田植えはまだ先のはず.ここは苗代になるのかな.

悪魔はのんびり歩く

4月2日に発送したメール,今日4月7日になってメーラデーモンが突き返してきた.うそー.そんなことあるの?5日も前に出したメールがデーモンから運ばれてくることってあるの?このメール,いままでどこほっつきあるいてたんや.