2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

こういうときはどうすればいいのだろう?

うちの学生の一人,卒業研究のテーマとして,溜め池の自然の面白さを地域の人々に伝えていく,という内容を選んだ.ただし,だれに何をどのように伝えていくか,とか,伝えるための内容にどんなオリジナリティを出すのか,という部分はまだフワフワで,とり…

カリマーのACショルダーのサイズについて

Karrimor AC shoulder を買った.A4ファイルぎりぎりサイズで,マチがそれなりにあって,シンプルデザインで,色がかわいくて,ポケットが多すぎず少なすぎず使いやすい.気にいりました. このカバン,メーカーがホームページで公表しているサイズは,19×35…

コダワリはヒトの仕様?

むかしのひとの生き物の利用にはものすごくコダワリが発揮されている.どの種を選ぶかだけではなく,どこに生えている個体をえらぶか,といったレベルでコダワリがみられる(カヤ場の聞き取りをしていると「このカヤ場の中でいちばんいいカヤが採れるのはこ…

ナラガシワみっけた

学校の実習林(通称,トゲトゲ山)の尾根にナラガシワをみつけた.実は自分でナラガシワを見つけたのははじめて.なんかうれしい. 兵庫県の北摂地方には,ナラガシワでチマキをつくる地域がある.前職(博物館勤務)のときにその取材に行ったのを思い出す.…

田んぼに水はいる

先週末は雨だった.週が開けて,よい天気の日がつづいている.この2〜3日のあいだに,近隣の田んぼには一斉に水がはいった.今朝は,水の入りたての田んぼで,鍬でアゼを塗っているお百姓さんを何カ所かでみかけた.夜になるとアマガエルの大合唱だ. カイエ…

ニセアカシアが咲くころはLolium花粉に苦しめられる

イネ科花粉症の僕にとって最大の敵はLoliumだ.イネ科にもいろいろあるが,圧倒的にたくさん咲いていて我らを苦しみのズンドコにたたきつけるのはLolium!ドクムギ属だ. 今日の1限は学内のちいさな溜め池で水生生物の観察をやったが,まわりはLoliumに属す…

植生学会大会受け付け開始!

今日とどいた植生情報誌に,今年度の植生学会全国大会の案内が掲載されている.大会案内ページもしばらく前から始動している.開催地は神戸だ. 植生学会大会では一般講演の翌日にエクスカーションが開催される.今大会のエクスカーションは2つのコースがあ…

植生学会の情報誌とどく

植生学会の情報誌が届いた.印刷が完了したのは28日.学会事務局に納品されたのは5月2日.で,5月11日に淡路島にとどいた.できれば4月中に会員の手元にとどけたかったが,連休がからんだこともあって,発行から配達までに時間がかかったみたい. 今号の特集…

よしなしごと

今日は雨.ハードディスクがへんな音をたててるので気になる.よく聞いてみると,外で鳴いてるシュレーゲルアオガエルだった. 数年前の学生,シュレーゲルアオガエルの名前を聞いて「ひげはえてそうなカエルですね」と言ってたが,献名されているヘルマン・…

旧友に会った

高校から大学までいっしょだった旧友から手紙が届いた. この友人は,大学に入ったときには文学部であったが,博士課程から理系に進み,学位取得後はポスドクとして数年働いた後,あっさりと研究をやめ,いまはイラストレーターになってネコの絵と科学イラス…

「環境科学を学ぶ学生のための科学的和文作文法入門」(倉茂好匡,2011,サンライズ出版)

これはすごい本だ.論文や文章の書き方指南,論理の構成指南の本はこれまでにもたくさん出されている.が,この本は,たぶんこれまでにないアプローチをしていて,むちゃくちゃ実践的で,すっきりと体系的で,わかりやすい.しかも100ページに満たない簡潔さ…

巣箱の掃除のタイミング

ニホンミツバチ養蜂で巣箱を掃除するタイミングについて,ハニークラブ(僕の勤務先の養蜂クラブ)の先代顧問のMさんは「ソメイヨシノが咲く前に」と言っておられた.それとは別のところからは「藤の花が咲く前に」という情報も得ていた.よりよいのはどっ…