2009-01-01から1年間の記事一覧

よつばと9

遅ればせながら「よつばと」9巻を読んだ.以下,ネタバレではないが,未読の方は避けたほうがよいかも. 背景画のすごさ.見慣れた日常の風景を美しく切り取れるセンス.地方都市の電線だらけの風景をあんなに緻密にかっこよく描くなんて.ジャンボと父ちゃ…

毎木調査,ラストスパート

卒論の学生の手伝いだか指導だかで,緑化地の毎木調査.いよいよ大詰め.たいへんそうなプロットはこれで最後. 朝イチ,いそぎで会議資料をつくるはめになり(例の学内委員に絡む),それをやっつけて9時30分に出発.プロット内の樹高80cm以上の木本の樹高…

学内委員

学内某委員のしごとを昼休みに.上位の会議で差し戻しになっている件.現場を視察しながら案を練る作業.

ゼミ

2限は部門ゼミ.今週末にタイトルの提出があるので,その最終確認など.

演習で鳥見

1限は演習.全教員によるオムニバス科目で,半期を通じて公園の管理運営についてのプロポーザル書類をつくりあげていくというもの.僕の割り当ては「公園緑地における自然環境保全管理」で2コマ.今日はその1コマ目.公園緑地の自然環境について,調査によっ…

そこにある化石

1〜2限は園芸療法課程の講義.1限目は座学,2限目は近隣を散歩しつつ,里地里山の植物を観察.とくに里の暮らしとの関わりについて. いつも行く学校の近所のたんぼ.学生が,畦道の脇にある岩に二枚貝の化石が露出しているのをみつけた.しょっちゅうここに…

頭痛の日

朝から,学内委員の雑用少々.学生の面談1件.合間に授業の準備をしようとするが,はげしい頭痛とだるさでうごけない.昼から,学内委員の雑用少々.学会編集委員の仕事もあるが,あいかわらずの頭痛.明日の授業の準備,明後日の授業の準備をゆるゆるするが…

植栽地での毎木調査はつづく

今日も,卒業研究の学生の調査に同行.植栽地での毎木調査がつづく.今日の現場は,これまでより植栽密度が低く,切土法面に基盤吹きつけのみをおこなった裸地部分がそこそこ存在していたと思われる場所.朝から夕刻まで,ほんの少しの休憩で作業をつづけた…

レンズ雲

みなとめぐり船から六甲山をみてみると,レンズ雲(かさ雲)が出ていた.いくつもの峰にまたがる大きなレンズ雲だった.30分くらいたってもう一度みたらレンズ雲はみあたらず,そこにはふつうの積雲があった. 手前の市街地との対比のせいであまり大きく見え…

神戸港観光

神戸へ行く用事のついでに,ポートタワーに登り,神戸港クルーズ船(むかしは「みなとめぐり船」と呼んでいた)に乗った.ポートタワーは20年ぶり,みなとめぐり船は30年ぶりくらい. ポートタワーからの眺望はたいへんよかった.施設はよいぐあいに古びてい…

会議2件,卒業研究の現地調査

午前中は学内の委員の会議が2件たてつづけ.1件目は議案はシンプルであり,紛糾するところなど存在しない会議だったがなぜか長かった.2件目の会議は,ある“委員会”の中の“部会”.僕はなぜか部会長(少人数の組織なので僕のごとき下っ端でも部会長になら…

里山林を管理する演習(3)

6月17日,6月25日に引き続き,里山林を管理する演習の3回目.ざんねんながら小雨.雨の中の作業. 6月25日に常緑樹のほとんどを除伐した.それに対して植生がどのように反応したかを調べた. 林床の芽生え.対照区はシロダモがほとんどだったのに対し,管理…

ここしばらくのヤラネバ

・卒業研究2名の指導(現地調査同行があと4〜5日分) ・授業,1年生の演習科目aがあと2回4コマ,演習科目bがあと2回2コマ.園芸療法課程の授業が1回2コマ. ・生態学会の発表準備. ・受託研究Aの調査と報告書作成. ・学内TF調査の現地調査あと2日+報告…

ゼミ,聞き取り調査

午前中はゼミ.受けもち学生の1名が発表.プレゼンが苦手(本人曰く,日本語が苦手)な学生だが,今回はかなりよいプレゼンをやってのけた.なんかつかんだか?来週,卒業研究のタイトルの提出期限を迎える.今年ももうそんな季節だ.昨年も一昨年も,ここか…

みたけもの

深夜2時ごろ、久留麻でイタチ類.

たべたけもの

夜、学生がタヌキ鍋をしているというので参戦した.道路で事故死したてのタヌキをI君が拾ってきたところ、畜産学科出身のE君が供養のために食べるといって捌きはじめたそうだ.僕が到着したときには、ほとんど捌き終わっていた.僕は前肢と後肢をもらって…

いただきました!

前に聞き取り調査に行ったおじさんから,いろいろいただきました.うれしい.おもしろい.でも,これどこに置いておけばいいのだろう.とりあえず研究室に.おじさんは農民車を2台もっていて「1台やろか」と僕に言う.「欲しいんですけど,置く場所が・・・…

遺跡だらけ

小学校の校長先生と雑談をしていたとき,旧北淡町の遺跡分布地図を見せていただいた.西海岸の沿岸部はほぼ全域にわたって弥生時代や古墳時代の遺跡が分布している.僕が住んでいる近所では,東浦インターチェンジ付近に佃遺跡という縄文の遺跡があり,イチ…

西浦の夕日

夕方のお出かけのとき,仁井から富島へ下る道,夕景,播磨灘.小豆島と家島諸島のシルエットが大きく見えた. 浅野から育波へむかう海岸線.夕焼けの空と漆黒の海の対比があまりにも美しく,染みた. 僕が住んでいるのは東浦.夕方は山影に入るので,夕焼け…

業務日誌

朝から学内編集委員のしごと,木曜の演習授業の準備など. 夕刻から,木曜の授業で使う資材の買い出し.島内の小学校の校長先生に渡すものがあって訪問.その帰りに以前聞き取り調査にいったおじさんのところへ立ち寄る. 夜,学内編集委員の仕事をしようと…

ヤラネバを消化しなきゃの休日

学内の某委員のしごと.ある案件に対する対処の仕方について,基準がはっきりしないので,僕として思うところを他の委員とメールでやりとりしているが,意見が合わない.だれもこの案件について専門ではない(そもそもこれの専門家は勤務先にはいないだろう…

車検の見積もり

湖国の主治医より車検の見積もりがとどいた.イマドキの国産車の車検をディーラーで受ける場合の2倍よりは安い.初年度登録から17年(製造から推定19年)13万キロ走行のフランス車であることや,気になる部分すべてに手を入れてもらった場合のフルコース見積…

なーんだなんだ

ところで,絵本「なーんだなんだ」にはパンダが出てくる.あいらしくデフォルメされたパンダの絵だが,掌にはきちんと親指と小指の付け根の突起が描かれていることに気付いた.観察に基づいた絵であったとは,カズコ・G・ストーンさんのしごとにほれぼれした…

大熊猫

久々に神戸市立王子動物園へ行った.目的はジャイアントパンダの掌の突起(いわゆるパンダの親指)を双眼鏡でじっくりみること.ミーハーですか. 現在,日本国内でジャイアントパンダをみることのできる施設は,和歌山県のアドベンチャーワールドと神戸の王…

植栽地での毎木調査

朝イチ,学会の編集関連の用事. その後,学生の卒論の手伝い(指導?)で夕刻まで調査. 昼食は大磯の渡舟食堂.はじめていった店だけど魚が安くておいしかった.ところで,淡路島って,犬のいる(あるいは入店可能)な飲食店があたりまえのようにある.平…

二次林での毎木調査

朝から夕刻まで,卒業研究の学生の手伝い(指導?)で,学校近隣の二次林で毎木調査.午前中,前回やりかけていたシロダモ林の調査を完了させ,午後はこんどこそウバメガシ林での調査.シロダモ林は,ハゼノキ,クマノミズキ,ゴンズイ,エノキなどの落葉高…

インターン報告会,ゼミ,調査

インターンシップの報告会.うちの部門が今年の担当なので,準備をいろいろと.インターンの報告という簡単なプレゼンでも上手いヘタははっきりと出る.来年度,僕の所に来る学生にはダメ出し. 図表のないスライド(たとえ文字だけであっても,その配置で論…

緑化地での毎木調査

卒業研究の学生の調査につきあう.夢舞台の緑化された現場へ行き,緑化地での毎木調査.2枠分のデータをとり,さらに4つの枠を設置したところで日没.この緑化の設計を担当した技術者の方(ぼくの恩人でもある)が調査に参加してくださった.夜はうちでお…

三輪の農民車

三輪の農民車を発見.クルマを運転中,視界の端っこに怪しげな農民車がひっかかり,もしやと思う.後続車の居ないことを確かめてバックして再確認.やはりそうだった.三輪の農民車はかなり珍しいらしい.僕ははじめてみた.ハンドルの直下に農機のエンジン…

畦の大豆

聞き取り調査から.未整備の水田では水漏れを防ぐため,畦を塗った(畦に泥を10cm以上の厚さで塗った).この畦の泥の部分に,かつてはダイズを植えていた.いまでも植えている田んぼをいくらか見かけるが,昔はほぼ全ての田んぼの畦にダイズが植わっていた…