2012-01-01から1年間の記事一覧

入試のおしごと

今週末は土曜も日曜も入試委員のおしごと.僕の担当とは別の課程の入試でいろいろのおしごとがある.今日は簡単な作業だけだったが,あしたはたぶん相当の重労働.

安くたべられるお店,副流煙を心配しなくていいお店

アンカレッジパーク道の駅あわじの「道の駅前食堂」は食券制のチープな感じの食堂.定食や丼を500〜600円で食べられる.海鮮ソースカツ丼500円を食べた.かなり満足度高い.焼穴子やしらす丼もおいしそうだった.店内禁煙がうれしい(淡路島ではまだまだ喫煙…

いい知らせ

いい知らせがあった.行くぜっ!さぬき市野外音楽広場テアトロン!

授業だらけの日

2限は生涯学習コースの授業.里地の草原のなりたちと現状のお話しをしたあと,草原再生実験サイトの見学.ヤマハッカとツリガネニンジンが見頃.カヤネズミの巣(採集しちゃったやつ)も見てもらった. 3〜4限は大学院の演習科目.公園計画のプロポーザル書…

植生学会

もうすぐ植生学会.初日の委員会に間に合うように行くためには,朝8時30分頃に淡路の家を出発する必要があるようだ.それで10時22分新神戸ののぞみ14号に間に合う.この行き方だと,ホテルチェックインは夜になる.学会会場に行く前にホテルに荷物をデポし…

草原をつくる演習・カヤネズミ

1〜2限は草原をつくる演習.12時間/年というわずかな労力投入で,セイタカアワダチソウや外来牧草で覆われた造成法面を半自然草原へと転換しようとする授業. 春咲きの植物のタネを初夏に取り播きしているが,これらが秋に確認されることはほとんどないよ…

アナグマ

先日の県北部へ出かけた際,夜に車で農村をゆっくりと走りナイトサファリをやった.ナイトサファリを楽しむために,夕食のときにお酒を飲まずに我慢した.タヌキ1,アナグマ1,シカ1と出会った.生きてるアナグマをみたのは初めて.いままでロードキル個…

モタスポの感動

日曜・月曜と所要で泊まりがけで出かけてた.帰宅して,F1日本GPの録画を見た.感動的なレースだった.今年は彼の応援をしているとフラストレーションが溜まるレースが多かった.それだけに,ついにやった,という感慨.ヘアピンの突っ込みでトロロッソのリ…

アマツバメ民族大移動

昼に学内の畑へ行って耕耘機で耕した.ふと空を見上げるとツバメが飛んでいる.いやツバメじゃない.長い鎌形の翼.アマツバメだ.ここでアマツバメを見たのは初めて.増えたり減ったりしながら常に数羽が上空を舞っている.おなじ群れか,どんどん入れ替わ…

望遠鏡と三脚

望遠鏡と三脚をそろそろ買い替えたい.望遠鏡は15年くらい前に購入したニコンのフィールドスコープ(EDじゃない)をいまも使ってる.もういいかげん買い替えてもバチはあたるまい.三脚もそのとき買った安物をつかいつづけてる.雲台のうごきがなめらかじ…

S100

S100にだんだん慣れてきた.日頃から持ち歩いて気になるものを記録したり,ちょっとしたスナップを撮ったりするにはすごくいい.いままで使っていたR6,R7に比べて手ぶれ補正がしっかり働くことや,色の表現が良いことなど,美点は多数.ストロボ使った時でも…

レポート

先週行った神戸のK大学環境系学科での集中講義,5限目のテーマは「善意の自然破壊」とした.いくつかの事例を紹介して,その問題点をグループごとに考え発表してもらった.環境系学部・学科で学んだ後に公務員や教員や企業の社員になるつもりの学生にはぜ…

ウスバツバメ

先日,集中講義で訪れた神戸のK大学H学部.教室の前にきれいな蛾がおちていた.白く透ける翅がはかなくて美しい.ウスバツバメという蛾らしい.食草はサクラ類.秋のこの時期にだけ成虫が発生するそうだ.関西には多いらしい.この個体はまだ生きていたが瀕…

明石海峡をゆく「おれんじ8」

明石海峡は多数の船が行き交う.船体に大きくSのラインがはいったオレンジフェリーもそのひとつ.昼の海峡でよく見かける船だった.しかし,この昼行便はこの9月いっぱいで廃止となり,夜行便のみの営業となる.オレンジフェリーのウェブサイトには,廃止の…

エゾビタキ民族大移動

勤務校の周辺はいま,エゾビタキラッシュ.何気なく歩いているとあちこちで目につく.林縁で飛んでいる昆虫をフライングキャッチしては枝にもどる.長旅でおなかがすくのかな.いったいどれくらいの個体数がこの島を通過していくのだろう.生き物の移動って…

早朝調査

某博物館の友人の調査に参加.早朝に山の上の草原.とてもきもちがいい. 調査後に山の上のホテルで朝食.あまりにも豪華なバイキングだったので昼食兼用ということにして,昼食は抜いた.

出講

神戸にあるK大学のH学部で集中講義.1限から5限まで.この講義は4年目.3限(午後イチの時間帯)は学校周辺のエクスカーションをした.エクスカーションから戻ったときに長めの休憩をいれた方がよい.学生がばてて寝始めるから. 5限は「善意の自然破壊」の…

チェーンソー講習会2日目(やっぱり粗忽)

2日目は実技講習.チェーンソーを使って丸太の切断.垂直に立てた丸太を立木に見立てて伐倒の練習.ソーチェーンの目立て.などなど. 最後にチェーンソーの掃除をしていて,調子に乗った僕は分解してはいけないところに手をつけてもどせなくなった.スター…

エレキ

一日受講して思ったこと.チェーンソーの難点の大半は,内燃機関を動力源としていることに起因している.軽量高性能なバッテリーやモーターを早く開発してチェーンソーを電化してほしい.いまも電動チェーンソーは売られているが,ガソリンにとってかわるほ…

チェーンソー講習会

今日と明日の2日間,労働安全衛生法に基づく特別教育(伐木等の業務)を受講している.チェーンソーの講習会だ.初日の今日は9時から18時までひたすら座学.明日は実技の予定. チェーンソーの始動方法で昔ならったことのある「落としがけ」は危険だからやっ…

海岸砂丘で植生調査

島内の砂浜海岸での植生調査.7月のつづき.日差しはやや強いが風がすずしくて快適.前回調査後に台風があった.ハマゴウの足元は堆砂があり,また塩害なのか葉が若干枯れている.ハマゴウは果実が散布されはじめているが,開花もまだ継続中.ビロードテンツ…

ヤマトマダラバッタ?

島内の砂浜で植生調査をしていたら,かっこいいバッタが目についた.たぶんヤマトマダラバッタ.海浜性のバッタで兵庫県では県版レッドリストに掲載されている. 砂地にトケコム体色.1枚目は溶け込んでる感じを出すために上方から絞り込んで撮影した.

カネタタキ

部屋の中にカネタタキが入ってきたみたい.残業中の僕のかたわらでキンキンキンキン.こんなところで鳴いてても婚活にはならないと思うので,出て行った方がいいよ.そしたら僕もキンキン声になやまされずにすむ.

モノレール展示室

水族館のすぐそばで,昔,姫路駅から手柄山までを結んでいたモノレールが展示されている.この展示室はもともとの駅プラットホーム.トンネル内の駅っていうのがまずかっこいい.小さな展示室だけどよくまとまってる.モノレールの中に入れるのは太っ腹やな…

おもしろい標語

水族館に,日本動物園水族館協会の「動物愛護に関する標語コンクール」の入賞作品(PDF)が貼ってあった.おもしろいのが2つあった. 「外来種 仲よくしたいけど こないでね(川合 悠斗 越前松島水族館)」 「さあいこう つらいときこそ どうぶつえん(西村…

姫路市立水族館

休日.姫路の水族館へ行った.イマドキの水族館や動物園や博物館は魅せる工夫,楽しませる工夫がこらされていてたのしい.海や川や池のいきものは,身近なところにいるくせに姿がみえにくい.そんないきものを間近に観察できるのが水族館の魅力.ここの本館…

かわいい農民車 FAF4x2 (4年前の写真)

これはうちの隣の田んぼで働いている農民車.この写真は4年前,2008年の9月17日に撮影したもの.まったく同じ個体が今年は9月20日にこの田んぼで働いていた.まるでヒガンバナのように正確に季節を告げる農民車. この個体の形式は,近野さんの農民車分類法…

いい知らせ

いい知らせがあった!行くぜっ!さいたまスーパーアリーナ!

かわいい農民車 made out of リブロック

つくったった.

植生学会の宿

植生学会のホテル,最初は東京駅八重洲口付近で考えていたが,土曜の夜で安い部屋がない.そこで,秋葉原のホテル(JR西日本グループの新しいホテル)を予約した.八重洲口で駅から遠いところに泊まるよりは秋葉原の駅近の方が楽そうだ.