投げ網猟

 神戸の実家では父がテレビをながめていた。騒がしいバラエティ番組で見る気もなかったが、とつぜん鴨の投げ網猟と聞こえたので注目。いったいどこ?見てみると、巨田の大池(こたのおおいけ)というところらしい。しらべてみたら宮崎県だ。へー。石川県の片野鴨池で坂網猟とよばれる投げ網が行われていることは以前から知っていた(いちどは猟師さんの部屋に入れてもらって道具をみせてもらったこともある)。数年前に大阪の紫金山でも昔にそういうことが行われていたと聞いた。昨年、鹿児島に旅行したときに藺牟田池で行われていたことを知った。へー。宮崎にもあるんだなあ。番組では、実際に投げ網で鴨を捕獲する瞬間のVTRが流れた。また、猟場は、鴨が通過しやすいようにそこだけ稜線の木を低くしているといい、その風景が放映された。どちらも興味深かった。
 鴨の投げ網猟の分布に興味がわいて、人文地理学の人ならやってそうなテーマだと思い、ぐーすかで調べてみたけどがっつりとはヒットせず。「共同研究の経過と課題 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ」 というPDFをみたら、2003年に昭和館の渡邉一弘さんという方が研究しているらしいことが分かり、また、「鹿児島県各地で行われている」という文言だけが拾えた。どこかに鴨の投げ網猟の分布と歴史がまとまってたら見てみたい。ウェブで検索してみたら、種子島でも行われているという記述があった。へー。