講義,演習,ほたるぶくろ

 1コマ目の間も講義準備をつづけ,2コマ目,講義.
 講義の冒頭に「今週のおすすめ植物」を1種類,学生に紹介することもシリーズ化している.勤務先の学校は造園系であり,学生は園芸種に興味があっても野生植物への興味や知識が薄い人も少なくない.そういったひとたちに,ぜひ野生植物をみたり,あるいは野生の生きものをみる楽しみをあじわってもらいたくて,植物の紹介をするようにしている.これまでに,フデリンドウ,ヒメハギなどを紹介してきた.こんかいはホタルブクロ.学校のまわりの路傍にはたくさん生えている.スクリーンに投影するよていだったが,ノートパソコンとプロジェクタの相性がわるいのか,投影できない.しかたないので,ノートパソコンをそのまま回覧してもらった.
 ホタルブクロは園芸植物のカンパニュラと同属(Campanula)だ.ホタルブクロを知らないと言った学生が多かったので,「庭に使うカンパニュラと同属の野生植物」と言ったら,へー.という声がいくつか.そっちは知ってるひとがけっこういるみたいだ.「ああ,銀河鉄道の」と勘違いしている学生がひとり.
 準備はかなりテンパッたが,ぶじ,講義終了.ちょっとふらつく.
 3コマ目から5コマ目は,2年生の演習授業.主担当はFさん.学内のちいさなため池に希少な両生類が生息している.同時に,そこには特定外来生物のオオフサモがはびこり,池を陸地化するイキオイで繁茂している.ので,ため池の生物の観察をし,オオフサモの除去などをおこなう.除去後のオオフサモのうごきを後日観察してもらい,レポート課題としている.オオフサモのリターが池底にたまってヘドロ化している.手がくさーくなって,演習終了.晴天.汗ばんだ.ちょっとふらつく.
 夕方,学生たちと蛍をみにいく.2コマ目の講義のときに,ホタルをみたことがないと言っている学生がいたので,じゃあ今日の夕方行くかときいたら,行きたいということで.1年生が6人,2年生が2人来ることになった.午後7時すぎ.外が暗くなりはじめる少し前に現場に到着して,蛙の声の同定をしながら待機していると,ほどなく,あちらこちらでひかりはじめた.思い立ってホタルブクロをとってきた.ホタルブクロに蛍をいれるあそびは知っているけどやったことがなかった.畑から採ったネギに蛍を入れてあそんだことはあるけれど(それはそれでいいもんですよ).
 ホタルブクロにホタル,これ,すごいわ.あまりの美しさにしばし見とれた.ときどき線香花火の落ちるがごとく,ホタルブクロからホタルが落ちる.これもまた風情のあることであった.近所にホタルがいてホタルブクロが生えているというひとは,ぜひやってみたほうがいいとおもう.と書いて,勤務先の学校の周辺の自然環境がけっこうめぐまれているのだなあと感じ入った.おめーら,いい学校に来たな!ちなみにホタルは2種類いて,ひとつはヒメボタル.もうひとつは平家だと思うのだけど,持ち帰りをしていなくて自信がない.まだしばらく発生しているから,同定してみようと思う.
 ホタルを堪能したら,21時をまわっていた.研究室にいったんもどって,今後の予定をチェック.また,自分の講義をわすれていたらえらいことだから.
 明日は海浜の現場,水曜は演習を2コマ担当.木曜も演習を2コマ担当.金曜は営業(学生確保のため大学訪問).土日を休んで月曜に講義を1コマ.演習も講義もぜんぶ新カリキュラムのもので,過去のストックがない.つぎの月曜までどうやって乗り切ったらいいのかさっぱりわからない.しかし今日はもう頭がはたらかないのでカエル.