生涯学習コースの講義,セミナー,イベントの相談

 結局昨日のうちには講義の準備ができなかったので,今日の午前中をそれに当てた.投影資料を昨年よりもわかりやすくしよう,おもしろくしようと思っていじくりはじめて深みにはまった.レジュメの改訂もやった.僕はMSゴシックがあまり好きではないので昨年はHGPゴシックを多用していた.ところが年度末に入れ替えたパソコンにはこのフォントが入ってなかったため,昨年つくった資料のほとんどが改行位置や改ページ位置がおかしくなってしまい,流用しにくくなった.PDF化していた資料は大丈夫かとおもいきや,がたがたにくずれている.聞くところによれば,フォント埋め込みということをしておかなければならなかったらしい.
http://www.antenna.co.jp/PDF/reference/FontEmbedding.htm
 コンピュータ関連では無知による失敗や遠回りがなんどでも発生しているが,あいかわらずだ.どうにも,おもしろいと思えないことには,知識を得るための努力すらできないみたい.これって,学生に伝えようとしていて伝わらんとき,彼らにとってそれがおもしろいと思えていないと思われるときと同じかも.おもしろいと思う,思ってもらうっていうのは,なんちゅうか,踏み込めない領域にある.それが自分のことであってさえ.
 午後は生涯学習コースの講義.準備に時間をかけた分の手応えはあった.講義がおわってしばらく放心してるうちに部門のセミナーがはじまった.2人の学生が卒業演習の進捗を報告.おもしろいと思ってやっていてほしいなぁ.
 セミナーがおわったら1年生の学生がイベントごとの相談に来た.とある都市の人工海浜で小学生を対象として植物を使ったイベントをやるらしい.すでに海岸管理者との打ち合わせなどもすませていて,テーマや内容もあるていどかたまっているようだ.それに対していくつかの助言をした.ついでに来週末あたり,現地の下見に同行することになった.
 matsut氏ががんばれと言ってくれているが,がんばれるかどうかは明日次第.へにょへにょー.