会議,ガイダンス,研究相談

 今年度は研究科内の委員会仕事の担当が1コ増えた.昨年までの「入試・広報」「予算」「将来計画」「環境保全」に加えて「教務」.全部で5つになった.しかもこのうちの「予算」「教務(のFD)」「将来計画(の某個別課題)」「環境保全」の4項目で委員長または主査という位置づけ.正直言って,ぼくはお金のことがとてもとてもとてもとてもとてもとてもとても苦手なので,他はかまわないから予算委員長だけはカンベンしてもらいたいのだけど,昨年度からずっと代わってもらえないの.しくしく.
 で,今日はさっそく10時から12時まで2時間会議.会議で発言してたらとある仕事を僕が担当せねばならなくなった.一瞬うへーとおもったが,学内業務を雑用と呼んだりいやがったりしてはあかんと3月にH田さんが言ってた.H田さんのいうことは一理あり.だから,一瞬うへーとおもったが,ひきうけた.だれかがやらなあかんこと.よしやろう.さっさとやっておわらせようぜ.
 午後,新入生へのガイダンス.研究室紹介など.
 今年度は北海道から沖縄まで各地から,昨年より多くの学生が入学してくれた.春の緊張感がいい.1年前に緊張していた人たち,3月までは先輩の影にかくれてぺーぺー感が漂っていたひとたちは,4月になって後輩が入学するととたんに貫禄がでている.おもしろい.この現象は毎年観察できる.毎年おもしろい.毎年観察できる現象だけど,この現象に名前がついてるとは聞かない.なんか名前があってもよさそうなのに.
 夕方,ガイダンスを聞いたM1がさっそく研究室をたずねてきた.ある絶滅危惧種水草で種生態の研究をしたいという.何をしたいかは具体的には考えていないようだ.その水草の研究を第一の候補としながら,ほかもいろいろ考えてみよう.うちの研究科はゼミ配属は2年目のみだけど,この学生は1年目からゼミに参加するとのこと.すばらすぃ.